menu

あるじゃんぶろん

〒108-0071
東京都港区白金台1-1-50
シェラトン都ホテル東京内 B1

TEL.03-5475-3444

6月の誕生石~あこや真珠~

今回は6月の誕生石、あこや真珠のお話です。

真珠は古代から貴族や王族に愛されてきた宝石ですが、自然の真珠は非常に希少で、採取も難しく、まさに「自然の贈り物」でした。御木本幸吉による養殖真珠の開発、成功により、養殖真珠の技術が広まり、真珠が安定的に生産されるようになりました。日本産のあこや真珠はその美しさ、品質の高さから世界中で高い評価を受けています。

皆様も一つはお持ちのあこや真珠、お手入れをすれば、長く美しい状態で楽しむことが出来ますので、ご参考にして頂ければ幸いです。

【お手入れ方法】
①着用後は柔らかい布で拭く
真珠は非常に繊細な素材で、汗や皮脂、化粧品が付着しやすいので、汚れや油分が残らないようにしましょう。
②化学物質との接触を避ける
香水、化粧品、ヘアスプレーなどの化学物質が真珠に触れると、光沢を失う原因となります。
③定期的なクリーニングと糸替え
長期間使用していると、真珠がくすんでくることがあります。定期的に専門店でクリーニングをお願いする事で、真珠の輝きを取り戻すことが出来ます。
糸でつながれているジュエリーには、糸替えが重要なメンテナンスとなります。糸の色が変わってきた、糸が伸びてきた、真珠が動きやすくなった等の状態になったら、糸替えをしましょう。